キャラバンの小技?その7
タコメータ取付


燃費が気になるようになり、アクセルを一定運転を心がけようとしても、
自分の車にはタコメーターが付いていません(笑)
タコメーターがオプションって、やっぱり商用車ですね。
今時の乗用車なら、普通付いてます。
買うときはタコメーター無くても良いかな〜と思ったのですが、
無いとやっぱり欲しくなる物です。
でもオプションで11万円もするABSとセットって・・・
買うの悩むでしょ?
え?悩まない?
まず、タコメーターの信号を取るため、
コンピューターを出します。
コンピューターはイスの下です。
イスのはずし方は、書かなくても分かりますね(笑)
ネジ4本で留まってます。
シートベルトの警告等の配線が1本あるので、
少しずらして、カプラ−を外してから
シートを移動してください。
忘れて外すと大変な事になります(笑)
写真撮るの忘れましたが、ドアを開けた部分にある
プラスティックの部品を外すと、絨毯がめくれます。
そうすると中にコンピュ−ターがあります。
ネジ3本で繋がってますので、外します。
コンピューターのカプラ−は真中にあるグレーのレバーを倒す感じで
手前に引くと外れます。
レバーがカムになっていて、説明が難しいです(笑)
簡単な説明だと、トースターのパンかな?
パン入れるとレバーが下がりますよね?
あんな感じです。(笑)
エレクトロタップで配線します。
配線図はここを参考にしました。
分かりやすく書いてあります。
上のほうに日産ってあるので、そこでキャラバンを探してください。
エレクトロタップは1個しか写ってないですが、
自分は3本取りました。
本当は、ストレートの小さいタコメーターを、
エアコンの噴出し口に付けようと思ったのですが、
タコメーターは動かず・・・
壊れているのか、それともストレートのタコメーターは
デスビから直接信号を取る物ですので、その辺もだめな原因なのか?
家にあった、ゼファーのタコメーターを繋いだら、
動いたのでこれを付けようと思います。
上の写真のように左に付けるか、それとも横の写真のように
右に付けるかどうしよう・・・
とりあえずここまでです。
まだ配線はダッシュボードの中に通してません。(笑)
配線をピラーに隠して一応完成?
フラッシュ無しで撮影です
でも問題もあります。
ゼファーはコイルが2個あり、
片方側から信号を取っているので、
2気筒分のパルスで出力は4気筒分に変換している為
キャラバンで動かすと、回転数が2倍の表示になってしまいます。(笑)
なので、アイドリングで1400rpm
アクセルを思いっきり踏み込むと12000rpmまで回ってしまいます(笑)
気分的には回るエンジンの様でいいのですが、
正確な値を示さないのと、やはり単車用のメーターですので、
ちょっと貧乏臭いのでオートゲージに変更しようかと思っております。
結局、オートゲージのタコメーターをYAHOOオークションで買いました。
取り付けは配線4本で簡単でした(笑)
赤い部分が設定した回転数で光ります。
現在は2500rpmで光るようにしてあります。
取り付けば所はやはり同じく右側に付けました。
フラッシュ無しで夜間撮影です。
もう少しお金を出せば、7色ディスプレーの奴も買えましたが、
燃費を気にするためだけに付けたので、
これで良いです(笑)
シフトランプも点灯します。



戻る

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送